ふれあいうんどうかい、開催!(2)
ふれあいうんどうかい、開催!(2)
子どもたちが休憩している間に…雨の中、ふれあい遊びのお友だちが来てくれました。
さあ、ここから一緒に遊ぼうね。
7.ふれあいかけっこ(ふれあいあそびのお友達)
いつもは透明のお友だちだったけれど、今日はこんなに来てくれました♪嬉しいね。
声をかける姿もとっても優しかったです。
8.たまいれ
玉入れはふれあいさんだけでなく、お客さまにも出場してもらって!最後の一個まで入れないといけません。
みんなで力を合わせてファイト!
9.いろんなみちクリアミニオン
ここでは、ミニオンの所に行くまでに色々なコースに挑戦します。1学期楽しんできた巧技台や鉄棒、跳び箱も出てきました。
落ちないように…そこは海だったり蛇が住んでいる所だったり!子どもたちのイメージが満載です。もちろんふれあいさんも
チャレンジしたよ。ふれあいさんはトンネルが大人気だったね。
10.ミニオンをたすけるぞ!
もう一つのミニオンのお楽しみはお家の人と(^^)子どもたちが作ったミニオンを救出です。
ミニ担架を使って、大好きなミニオンを助けることが出来たね。この競技もお家の人とするのをとっても楽しみにしていました。
一緒に出来て良かったね。
11.ダンス「Y・M・C・A」
敬老会でも披露した「Y・M・C・A」今回はお手製のミニオンに変身して登場です。
子どもたちの元気いっぱいの声が響き渡りましたね。
大きな拍手を頂いて、大・大・大満足の子どもたちでした。
閉会式
最後は、この日の為に内緒で作ってくださっていた世界に一つだけの「メダル」のプレゼント♪
やってみたいこと・お家の人とやりたいことをギュッと詰め込んだ「ふれあいうんどうかい」
会場の皆さんも一緒に楽しんでくださり、たくさんの拍手を送ってくださり、子どもたちの笑顔が弾けた1日となりました。
たくさんのお客様、そしてふれあいのお友だちも雨の中、来てくださりありがとうございました。
子どもたちが考えて創った「ふれあいうんどうかい」大・大・大成功!
そして、ただ今、外遊びでは竹馬や築山のぼり、雲梯などにチャレンジしているお友だちがいます。
運動会をきっかけに、次なる「やってみよう!!」が始動中の子どもたち(^^)
また遊びの様子をお知らせしますね。