市内の園・所交流会をしました♪ ~5歳児さん来園~


  
続いてまたまたバスがやってきました!次はまた違う色の帽子のお友だち♪5歳児さんです。
  
遊戯室でもも組さんがみんなにご挨拶(^^)ちょっぴりドキドキしながらも嬉しそうですね。
お友だちがこんなにたくさん!
  
遊戯室ではそれぞれの園・所のお友だちがクラスで遊んでいることを紹介してくれました。
  
もも組も!頑張って説明しています。年長さんになるとどの子もが「次は何をするのかな?」「こうするんだ!」と集中して聞いている姿がかっこいい!
  
別所認定こども園のお友だちのゲーム「言う事一緒、やること一緒」のゲームではみんなの為にアームバンドを作ってきてくれました。嬉しいね。
  
おかげでみんな大盛り上がり!言葉を聞きながら体で動く、しかもみんなで合わせるのが難しいけれど心地よい、息もぴったりになってきましたよ。
  
最後は三樹幼稚園の「だるまさんダンス」日本だけでなくフィリピン、シリア、韓国など色々な国が出てきてそれぞれの民族ダンスを楽しみました。
  
たっぷり遊んだ後は…年長さんもコーナー遊びでは自然と色々な園のお友だちが集まって遊び出していました。
直ぐに心が繋がるのが子どもたちの素敵な所ですね。
  
そして…こちらでも!三樹幼稚園のお友だちは一足早く来てくれていたのでクラスでも一緒に遊ぶことが出来ました。サッカーやザリガニ釣り、かえるとり、泥田でも一緒に遊んだのですぐにお友だちになれたね。
  
あっという間にお別れの時間。同年代だからこそ楽しめる遊びもたくさんできた交流会でした。また次も!みんなで出会えると良いね。
     
市内園・所の皆さん、雨の中来てくれてありがとうございました。