11月1日(金)金融教育(5,6年生)
11月1日(金)高学年の家庭科の学習の一環として「キャッシーとナンシーの金融教育」を実施しました。
講師に株式会社マネイクよりお二人(キャッシーとナンシー)にお越しいただき、「お金」に関する学習を進めました。
この学習は吉川中学校でも系統的に実施されており、中学校の協力を得て小学校でも入門編の学習を実施することができました。
今回は、ファイナンシャルプランナーであるお二人から「お金の使い方のヒント」と「電子決済」について体験を交えて学習を進めていただきました。
同じお店で買い物をするにしても、目的が少し変わるだけで選ぶ品目がそれぞれ変わってきます。
友達とも意見交流しながらお金の使い方について考えることができました。
最近はキャッシュレスでお買い物ができるようになりました。
実際に最新の機械を使って電子決済の体験をしました。
便利な分、気を付けないといけないこともあることを体験を通して教えていただきました。
中学校ではさらに学習内容を深めて学ぶことができる予定です。
お金にまつわるトラブルが回避できる、よき消費者としての知識をこれからも学び続けていきたいと思います。
登録日: / 更新日: