9月5日(金)に、兵庫ヤクルト販売会社の出前授業「おなか元気教室」をしました。

おなか元気教室

「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」をテーマに正しい食習慣・生活習慣を身につけることを

目指し実施されています。

おなかの中の様子を表すエプロンをつけて、食べたものが

どこを通ってうんちとして体の外に出されるのかを説明してもらいました。

小腸の長さ

小腸が6メートルもあるということを3人で持って体感しました。

教室の端から端までの長さであることを知り、びっくりしていました。

最後に、おなかが元気であるために、どんなことをがんばるのかを発表しました。

「わたしは、早ね、早起きをがんばります。」

「ぼくは、朝ごはんをしっかり食べます。」

「わたしは、運動をします。」

 

給食の時間には、いただいたヤクルトを飲みました。

今日学習したことを忘れずに、おなかも体も元気にすごしてほしいです。