1・17避難訓練(地震)
今年は阪神淡路大震災大震災から30年の節目の年です。
1月17日に地震を想定した避難訓練を行いました。
地震はいつ発生するかわからないため、大切な命を守るため普段からの備えが大切です。
今回は業間休みに避難訓練を実施しました。
頭を守って運動場に避難しました。
校長先生から、阪神淡路大震災のこと、地震が発生した場合、大切な命を守ることなどの話がありました。
そして、全校生で黙祷を行いました。
日本は地震が多い国です。「いつでも どこでも地震は起こる」ものとして、大切な命を守るため
さまざまな機会をとらえて防災意識を高め、地震に備えることが大切です。
登録日: / 更新日: