親子学年行事~アジャタボール~
10月21日、6年生のPTA学年行事としてアジャタボールと給食試食会が行われました。
アジャタボールは玉入れです。但し、入れたボールを数えて勝敗を決めるのではなく
与えられたアジャタ(ボール)を早く全部入れたチームが勝ちです。
親子でチームになってスタート。早いチームは1分を切りました。
笑い声の絶えない時間になりました。
運動して、おなかがすいたあとは給食試食会。
今の6年生はコロナ禍での生活のため親子での試食会なしでここまできていることもあって
保護者の方も楽しみにされていました。「はじめてです」という声も聞きました。
こちらも和やかなよい時間になりました。
(写真はありません。さすが6年生、用事を済ませて見に行った時には既に食べ終わっていました。)
卒業まであと半年。思い出がひとつ、また増えました。
自分できめる」「みんなと決める」~「今日も学校が楽しかった」~
登録日: / 更新日: