校長室
今年度も校長室はオープン!!
先生方やお客様だけでなく、いろいろな子どもたちがやってきます。
バランスゲ―ムに挑戦する子、おしゃべりに来る子、絵本を楽しみにしている子・・・。
最初はソファーや歴代の校長先生方の写真に興味津々ですが・・・
やがて自分のやりたいことを見つけはじめます。
私のいるときは、原則、入室OKです。
約束は3つ
(1)あいさつ。入るときは「失礼します。〇年●組の□□です。▲▲をしにきました」
→出るときは「失礼しました。ありがとうございました。」
(2)ここは校長先生たちがお仕事のする部屋なので校長先生の机より窓側にいかない。
(タブレットや文書がおいてあります。)
(3)お互いに邪魔をしない。(やりたいことをやっている人の邪魔になることをしない。)
→邪魔→迷惑をかけること→ それはなんだろうと考えてもらいます。
この3つを守れないときには退室です。
最初は、はしゃいで・・・の子どももいます。厳しく注意します。
そんなに叱られることなのかなぁ・・きょとんとする子どももいます。
厳しく叱られたことがないのかもしれません。
なぜ叱られたのか考えてもらいます。
「迷惑」「あたりまえ」は人によって違うので気づかない子どももいます。
気づけるような声かけを心がけています。
1年生から6年生まで、いろんなやりとりが見られます。なかなか上手に過ごしています。
子どもたちの居場所の一つでありたいと考え、始めて3年目です。
今年度は、1学期、なかなかお知らせできなかったので、今後、少しずつ、お伝えしていきます。
何を大切にしてほしいのか、子どもたちにも伝わったらいいなと思います。
「自分できめる」「みんなと決める」~今日も「学校が楽しかった」~
登録日: / 更新日: