5年生 着衣水泳をしました
5年生みんなで着衣水泳を行いました。
着衣での泳ぎの難しさを体験することで、万が一水の事故にあった時に落ち着いて対応できることが着衣水泳のねらいです。
子ども達からは、「服がすごく重くなった。」「泳ぎにくかった。」などの感想があがりました。
水の事故を目撃した時は、自分が水に入って助けるのではなく、大声で助けを呼ぶこと、近くにある浮きそうなものを投げて渡すことなども学びました。
今日は、ペットボトルを使って浮く体験もしました。
もうすぐ夏休みです。水の事故を防ぐため、子どもだけで水辺で遊ぶことのないよう、お家でもお声かけをお願いします。
登録日: / 更新日: