7月6日(土) 第51回ひょうご交通安全ジュニア自転車大会が、グリーンアリーナ神戸にて開催されました。

今年度も本校6名の児童が、毎週火曜・木曜の放課後に体育館他で、三木市交通安全協会・三木市役所生活安全課・三木警察署交通課をはじめ警察のOBや本校職員OBの皆さまにご協力いただき、自転車実技や学科試験に向け練習を重ねてきました。

県大会当日の様子を紹介します。

開会式

今年度は、2校5チームの出場です。  

  

はじめに学科試験がありました。続いて、安全走行の実技テストです。テストの前には、コースの下見をします。

 

安全走行実技テスト

     

お昼からは、技能走行実技テストがありました。

技能走行実技テスト

いろいろな種目がありますが、写真が撮れていません…

    

練習の成果が出せました。

アトラクション

点数の採点の間、県警音楽隊による演奏を聴かせていただきました。

 

閉会式

まず、団体の部の発表があり、続いて個人の部の発表がありました。

<団体の部> … 優勝   <個人の部> … 1位から4位まで入賞    をいただきました。

  

<個人 学科最高得点賞>

今年は、見事に完全優勝を果たしました。熱心に練習に取り組んだ結果であったと思います。

8月7日に開催される全国大会(東京ビックサイトにて)に向けて、更にがんばります!!