*6年生を送る会

6年生入場 5年生がアーチを持ちました。

  

児童会 はじめのあいさつ

 

5年生からは、「6年間の新喜劇」をプレゼントしました。

初めの言葉

【1年生】「初めての学習」

 

【2年生】「学校探検」

 

「校外学習 電車の中」

 

【3年生】「環境体験学習」

 

「初めての習字」

 

【4年生】「初めての理科室で実験」

 

「10才の集い」

 

【5年生】「自然学校 枕投げ」

 

【6年生】「運動会 綱引き」

 

「音楽会」

 

終わりの言葉

 

児童会 終わりのあいさつ

新喜劇では、笑いの要素を取り入れた劇をプレゼントしました。6年生に楽しんでもらえたね!大成功!

 

*体育科

体育館では、ソフトバレーボールの学習をしています。

   

ゲーム形式での活動も始まり、日に日にうまくなっています。

 

*国語科

「大造じいさんとガン」の学習では、登場人物の心情の変化を読み取ったり、物語の魅力について意見を出し合ったりしました。

     

単元のゴールでは、本の帯づくりをしています。構成をよく考えて、キャッチコピーや魅力などを書いたりして楽しんで作っています。

 

*理科

スライム作りをしました。

    

全単元の学習が終わり、いろいろな体験型学習をしています。

来週からは、5・6年生合同の卒業式練習があります。在校生の代表として気持ちのこもった歌や呼びかけができるように頑張りましょう。