*音楽集会

1学期の音楽集会がありました。

 

まずは、みんなで「あいうえ音楽」を歌いながら踊りました♪

    

みんなノリノリで踊っていました♪ 

次に、発声練習をしました。

  

最後に、今月の曲「友だちはいいもんだ」を歌いました♪

   

とても美しい声が体育館中に響いていました♪素敵な集会だったね!

 

*国語科

「みんなが使いやすいデザイン」について学習しました。

学校にあるみんなが使いやすい物を調べたり、タブレットや資料室の本を使って調べたり、インタビューをしたりして取材をしました。

         

取材したことをもとに構成を考え、タブレットで報告書を作りました。出来上がった後は、みんなで交流会を開きました。

   

単元の最後に、友達の報告書を読んで、良い所を発表しました。

 

みんな良い報告書ができていましたね。たくさんの人が友達の良い所を発表していました。

 

*サイバー犯罪防止教室

兵庫県警察の方にゲストティーチャーとして来ていただき、ネットを使う際の注意点をお話をしていただきました。

  

思いもよらないことで自分が加害者にも被害者にもなりうることを教えていただきました。今回の学びを今後の生活に生かしていってほしいです。

 

*社会科

「わたしたちの食料と食糧生産」の学習をしています。

今回は、給食で使われている材料の分類をしました。

       

穀物、野菜、果物、水産物、畜産物に分類しましたが、ほとんどの子がうまく分類できていました。発表もみんな頑張っていたね!

7月も暑さに負けず、勉強に運動に頑張っていきましょう!