今週の様子(41)・・・5年生
*音楽集会
水曜日に音楽集会がありました。
まずは、あいうえ音楽を歌いながら踊ります♪
みんなノリノリです!
次に2月の曲「世界がひとつになるまで」を歌いました。
とっても美しい歌声が体育館中に響いていました。朝から素敵な気持ちになりましたね♪
*委員会委員長選挙
児童会役員選挙に続き、18人というたくさんの子が委員長に立候補しました。
それぞれ立候補した理由や頑張りたいことを演説で堂々と話す姿は素晴らしかったです。「もうすぐ自分たちがリーダーになる」という意気込みがひしひしとを伝わってきました。
*大縄大会
2月の初めから練習してきた大縄もいよいよ本番です。
体育委員会の司会のもとスタートしました。
各チーム3分間跳んだ合計を競います。
結果発表
ドキドキ わくわく
いえ~い!
自分たちの目標回数は達成できたかな。練習の時からみんな声を掛け合ってよく頑張っていました!
*国語科
『「子ども未来科」で何をする』の単元では、一人一人説得力のある提案を資料を添えてスピーチしました。
問題点、原因、根拠、提案の構成をうまく考えて原稿をつくり、スピーチしました。どれもとてもいいスピーチでしたね。
来週からいよいよ3月です。5年生のまとめをしっかりとしていきましょう!
登録日: / 更新日: