なんだか?今日はクリスマスイブなの。でも・・・今日の広野小(12月24日)
12月24日といえば クリスマスイブ
いつもならば、私にとっては、2学期も終了して、ほっとしてささやかながらケーキを食べる日でした。
えっまだ明日25日が終業式じゃないの。あと1日あるじゃないの
なんだか 今日はクリスマス・イブなの? へんな感じがします。
子どもたちも、25日クリスマスに学校があったら、ゆっくりサンタさんのプレゼントが見れないようという声が・・・
でも、これがコロナとの戦いなのです。
学校を創れ!未そして挑 未知の世界 未知への挑戦です。
私にとっても、25日クリスマスを学校で教えるのは、教師になって初めてです。
3ヶ月のコロナ休校と新学習指導要領開始にともない、授業時数確保のために、冬休みが2日短くなっています。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況です。これから先も予測不可能です。
 まだまだコロナとの戦いは続きます。
でも、学校では・・・
 
  
 
クリスマスのイベントを学級でおこなったり・・・      
 
  
  
 
掲示委員会の
   メリークリスマス
 メリークリスマス
 クリスマスイラストコンテストの発表があったり・・・
 クリスマスモードが盛り上がっています。
そして、今日の広野小は、お楽しみ会DAY
 
  
 
各クラスで話し合って、スポーツ大会があったり、班で出し物をしたり・・
 
  
 
 2学期のがんばりをみんなで喜び合いました。
 
  
 
このクラスは、すごろく。国語の勉強から都道府県すごろくを自分たちで作ってたのしんでいます。すごい盛り上がり。
 
 
 こりゃ~ハンカチ落とし
今日の広野小 お楽しみ会DAY みんなで楽しみました。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			