学校再開に向けて ポスティングに出発!
5月11日(月)朝9時より、ポスティングに出発!
 
今まで2週間ごとのポスティングでしたが、6月1日の学校再開をめざして、
毎週月曜日にポスティングを実施することにしました。課題の回収も行います。
そして、今日は、インターホンを押させてもらいます。
 直接、子どもたちの声を聞いて、見て 健康観察をします。
 
 
ホームページでも学校通信でもお知らせしましたが、今回から、ポスティング及び訪問の仕方、課題の出し方も変えています。
1週間ごとに課題をポスティング及び回収することで、担任の先生と子どもたちの応答が生まれます。
そして、直接会話することで、子どもたちと先生との関係を作り、再開後の学級づくりの一歩としたいと考えています。
 
 
新型コロナウイルス感染防止のため、十分にソーシャルディスタンスに配慮して行います。
 
 みんな まっててね!先生たち新たな課題をもっていくからね。
  さぁ 出発だ!
 
 
担任ではない先生たちは、次のポスティングの準備をしたり、花壇を整備したり、掃除をしたり・・・
広野小は ワンチーム みんなが動いています。
 6月1日は夢の学校再開の日
地球は行動の星 動かないと何も始まらない
 目標を設定することで、夢は動き出す
 広野小学校は、6月1日を目指して動き出しました。
  
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			