7月15日(火)、本校2年生の児童が三樹小学校へ居住地校交流に行きました♪

交流の様子を紹介します!

 

【登校時】

校長先生をはじめ、様々な先生方が出迎えてくれました♪

頭をしっかりと下げて、「おはようございます!よろしくお願いします!」と、挨拶をすることができました☆

    

 

その後、多目的教室へ♪何も伝えていないのに、スタスタと歩いていきました♪

場所はもう慣れたものです!すごい!!

  

 

【1校時 学活】

多目的教室に行ったけど、何をするのか分からない不安からか、気持ちが不安定になったので、むつみ教室にレッツゴー!

そこでは、友だちとトランポリンをしたり、地球儀やままごとセットで遊んだりしました♪

    

 

むつみ教室で楽しんだ後、心のモヤモヤもなくなり、多目的教室へ戻ることができました♪

その後、2年2組の友だちと『新聞紙をどれだけ長くちぎれるかゲーム』を行いました!ちぎる活動はおてのもの!!

周りの子も「〇〇さんの得意なやつやん!」「〇〇さん、めっちゃじょうず~!」と言葉をかけてくれてとても嬉しそうでした♪

みんな優しいね♪ありがとう!!

    

 

片付けもバッチリです!!

 

最後はみんなの前で、「ありがとうござました!」と挨拶をすることができました☆

 

帰りは担任の先生や校長先生、教頭先生に挨拶をして帰りました☆

校長先生に「挨拶が上手だね!」とほめてもらえて嬉しかったね♪

    

 

三樹小学校2年2組のみなさん、ありがとうござました!

2学期は2年1組と交流です♪また、よろしくお願いします♪