おいもほり
今年も五百蔵さんの畑にお芋ほりに行かせていただきました。
着くと五百蔵さんたちがいてくださって、お芋ほりを手伝ってくださいました。
役員のお母さんたちも、来てくださいました。
早速、もも組(年長)お芋ほりを開始です。
今年は雨が降らなかったため、育てるのが大変だったようです。
当日も、土が硬くて子どもたちだけの手ではなかなか掘れません。
そこで、大きなスコップで助けていただきました。
すると・・・抜けました!
次々と子どもたちが、掘っていきました。
あちらこちらで、大歓声が上がりました。
用意していた箱は、みるみるいっぱいに!
では、うさぎさんにもお土産を・・・と、いものツルも持って帰りました。
そして、たんぽぽ(年少)さんと交代です。
たんぽぽ組も大喜び!大きいお芋がたくさん出てきました。何より一杯の家族(一緒に出てきたお芋)にびっくり!
凸凹の田んぼの足場に苦戦しながらも、皆一生懸命です。
そして、園に持ち帰り広げてみると・・・・一杯!
もも組は、大きさ比べてしてグループにわけました。
これは、大きいお芋、これは小さいお芋・・・これは、どのグループかなぁーと皆で話しながら楽しく分けました。
今年もたくさんのお芋でした。
五百蔵さんありがとうございました。
登録日: / 更新日: