2学期が始まっった時から、もも組の中で話題になっていたピクトグラムが体操になりました。

最初は、ピクトグラムの動きや形をまねたり、人に伝えたりすることから始まり、

「なんだか、体操(ストレッチ)みたい!」

「これは、腕が伸びる」

「これは、足を伸ばす(アキレス腱)」

などに話が出始めて、体操を考えてみようとなりました。

そして、、、、、もも組(年長)からたんぽぽ組(年小)へ

ピクトグラムの事、体操を作ったので「なかよしオリンピック」で一緒にしようと

誘ってもらいました。

 

早速やってみると楽しい!

「足をけりだして」「サッカー(のピクトグラム)」

   

「足のばしてー」「走り競争(のピクトグラム)」

 

「しっかり 腕のばしてー」「アーチェリー(のピクトグラム)」

   

次々出てくる形で、どこを鍛えているのかもしっかり教えてくれました。

「なかよしオリンピック」にむけて、もも組の担当者も決まり、運動場でもやってみました。

 

   

もも組が考えたピクトグラム体操、とっても楽しくて、しっかり体の動きに目的を持った体操になりました。

たんぽぽ組もしっかりと意識して体操が出来ています。