4月12日火曜日1年生を対象に、本校生徒会・常任委員会の活動の説明、そして、楽しみにしている部活動の紹介を行う、新入生オリエンテーションを開催しました。

校歌紹介・生徒会活動の紹介
  
  

校歌はこれから様々な儀式的行事(始業式・終業式・入学式・卒業式など)で歌うことになります。同じ校歌である吉川小学校卒業生は覚えていると思いますが、東吉川小学校卒業生の皆さんもしっかり覚えてください。コロナが終息し、学校の節目節目で全校生が元気な声で校歌を歌える日が早くおとずれますように…。

部活動紹介
続いて部活動の紹介に移ります。
本校には5つの運動部1つの文化部があります。この日の説明や、これから始まる仮入部の期間を利用して3年間続けられる部活動を決めてください。

バレーボール部
  

ソフトテニス部
  

陸上競技部
  

サッカー部
  

バスケットボール部
  

音楽部
  
各部の紹介とデモンストレーションを行いました。限られた時間でしたが、各部の雰囲気は感じ取ってもらえたのではないでしょうか。
例年行っていた入学説明会が中止となり、部活動体験も実施できませんでした。この日の放課後から仮入部期間が始まります。ぜひどこかの部活動に参加してください。どの部活動も1年生の入部を大歓迎します。

鉢花の贈呈
最後に先輩たちから1年生に鉢花を贈りました。大切に育ててください。
 

中学校生活はスタートしたばかり、まだまだ慣れない毎日かもしれませんが、これからの委員会活動や毎日の部活動等で先輩たちと接する中で、少しずつ中学校生活に慣れていくことができるはずです。分からないこと、困ったことなどがあれば、先生方はもちろん、先輩にも遠慮することなくたずねてくださいね。