中間テストが終わり、学校では早速 様々な取組がスタートしました。

【薬物乱用防止教室(講演会)】

 学校薬剤師を講師にお招きし、オーバードーズの恐ろしさについて教えていただきました。

 

〈みんなでジャンプしてリラックス〉  〈中毒と依存症の違いとは・・・〉 

 まずは、正しい知識と判断する基準を教えていただきました。

 ”その時” 正しい行動ができるかどうかは自分自身にかかっています。

 ただし、「孤独な病こそつながりを」

 迷ったときは、1人で考えず、大人や専門家に相談してくださいとのメッセージがありました。

【赤い羽根共同募金】  

 明るく元気な声で、呼びかけました。

 

 みんなよく頑張りました!