三木中学校区の幼稚園、小学校、中学校の先生が一堂に会して、研修会を開きました。

【第1部】

 学校には教員とともにSC(スクールカウンセラー)やSSW(スクールソーシャルワーカー)が生徒の指導や支援に当たっていますが、

どうすれば、それぞれが連携しながらより良い児童生徒への支援ができるかについて学びました。

【第2部】

 続いて、各教科部会や養護教諭部会の計10グループに分かれて、実践報告や指導法について意見交換し、

今後の指導について話し合いました。

 

 

  

ねらいとするのは、15歳になった時の望むべき姿を共有し、小・中学校9年間つながりのある指導をすることです。