「よかフェス2025」(後半)
<演技>
中・高学年の団体競技は「タイフーーーーーーーン!!!」。
4人一組で竹の棒をもってコーンの周りを回転しながら速さを競う折り返しリレーです。
アンカーが走り終わった後は、チーム全員竹の棒を飛び越え、頭上を通してゴールとなります。
練習では引っかかって止まる場面もありましたが、今日はどのチームも見事にクリアできていました。
全校つなひきでは、各団力を合わせて力いっぱい綱を引きました。
先生たちの掛け声に合わせて頑張る姿がとてもかっこよかったです。
<応援席>
児童席では、団長中心に考えた掛け声や手拍子で力いっぱい応援することができました。
応援してもらった中学生も喜んでいたようです。
<中学生>
中学生の演技はどの種目も迫力があり、思わず歓声をあげてしまうものばかりでした。
小学生にとって大きな目標を体感することができました。
応援席では演技を終えた小学生にあたたかい声ををかけてくれる姿が印象的でした。
競技に敗れて悔しそうに帰ってきても、「負けても笑顔やで!」と励ましてくれました。
全力を出し切ることの素晴らしさをしっかりと教えてくれました。
<閉会式>
雨が降ってきたため、吉川っ子スマイル玉入れは中止し、閉会式もテント下での実施としました。
成績発表、表彰では、総合優勝のほかに、スローガンや大会名、プログラムデザインなどの表彰も行われました。
中学校長あいさつ、生徒代表あいさつのあと、国旗、市旗、校旗を降納し、「よかフェス2025」閉会宣言が行われました。
小学生、中学生が力を合わせて大変スムーズに進行することができました。
今年度の経験を生かしてさらに素敵な「よかフェス」を創り上げていけるよう頑張っていきたいと思います。
たくさんのご来場、ご声援ありがとうございました。
登録日: / 更新日:
