9月17日(水)「よかフェス2025」練習
9月17日(水)今日の全校練習は「つなひき」の練習をしました。
入場前の整列場所の確認をし、入場の仕方を練習しました。
その後、2回戦、3回戦へと入れ替わる仕方を確認し、いよいよ綱を引いてみようとしたところ・・・。
雨雲が近づいて、雨が降り始めたので今日の練習はここまでとなりました。
次回は実際に引いてみて腕試しをする予定です。
3校時は雨雲も去り、天気が回復したので高学年の団体競技の練習を行いました。
「タイフーーーン」と「限界突破!全力リレー!」のどちらかを選んで出場します。
「タイフーーーン」は3年生から6年生までの人が4人一組となって竹の棒をもってコーンをくるくる回って走るリレー形式の種目です。
スタートやコーンの回り方、次の走者へのバトンタッチの仕方などを全員で確認し、実際に走ってみました。
実際やってみると、回り方や、竹の持ち方、4人の配置など工夫できるところがたくさんあることに気づきました。
作戦と練習がものをいう競技です。これからの練習が楽しみです。
「全力リレー」はまずチームで走順を決めてから運動場に出てきました。
実際に走ってみて、見直すところがたくさん出てきたので、すぐにチームで作戦会議。
そしてもう一度腕試し。1回目よりだいぶ差が縮まりましたが、まだまだバトンパスなど改善点がたくさんあることがわかりました。
先生からのアドバイスを参考にさらにチーム力を上げていってほしいと思います。
登録日: / 更新日: