1年生 図工科 お話から想像して絵をかいてみよう

1年生は図工科で「だるまさんシリーズ」「11ひきのせんたく」の絵本から想像して絵をかきました。

どんなお話を想像したのか、完成が楽しみですね。

 

2年生 図工科「新聞紙となかよし!とろとろ絵の具!」

2年生が図工科「新聞紙となかよし」の学習で、新聞紙を切ったり貼ったり丸めたりして楽しい作品づくりをしました。

身近な新聞紙がいろんな形に変わっていきます!新聞紙を貼ってできた秘密基地で「はい、チーズ!」

    ​​

3年生 環境体験学習 季節のちがいを感じてみよう!

環境体験学習で、増田ふるさと公園に行きました。

 

今回は秋の自然について学習です。6月に行ったときと様子も少しずつ変わっていました。

たくさんの植物や昆虫に出会い、生き物に詳しくなってきました。

これから「里山まつり」に向けて学習したことをまとめていきましょう。

 

 

うさぎ当番のやり方を教えてあげるよ!

3年生が1・2年生にうさぎ当番の仕方を説明しました。

3年生は上手に説明するために練習してきました。

1・2年生はしっかり話を聞いて当番の仕方を覚えています。

教えてもらったとおりに低学年で協力してウサギのお世話を頑張っています!