友愛クラブのみなさまにお越しいただき、昔遊びを教えていただきました。

グループにわかれて、5つの遊びを体験しました。

 

紙飛行機

かみひこうき かみひこうき

紙飛行機の折り方や上手に飛ばすコツを教えていただきました。

紙飛行機を折りながら、学校のことや今と昔のちがいなど、おしゃべりがはずんでいました。

 

 

けん玉

けん玉 けん玉

みんな真剣!

「おしい、もうちょっと!」

励ましの声に、何度も挑戦して見事成功させる人がたくさんいました。

 

竹とんぼ

竹とんぼ 竹とんぼ

友愛クラブのみなさんの手作りの竹とんぼは、おもしろいくらいよく飛びます。

青空に浮かぶ竹とんぼに歓声が上がっていました。

 

お手玉

お手玉

お手玉の数を1つ、2つ、3つと変えたり

片手、両手を使ったり

投げて受け取るまでの間に動きを入れたり、

いろいろな遊び方があることを知りました。

 

あやとり

あやとり あやとり

教えていただくだけでなく、自慢の技を披露する人もたくさんいました。

「すごい、上手やねえ!」とほめていただいて、にこにこでした。

 

こま回しの実演もしていただきました。

こままわし こままわし

「すごい!」「かっこいい!」「やってみたい!!」

みんな興味津々でした。

 

新しい手作りの竹とんぼもいただきました。

大切に使わせていただきます。

どうもありがとうございました。

 

1年生の昔遊びブームは、まだまだ続きそうです。