生活科の学習で、3つのチームに分かれて水遊びを楽しみました。

「砂を使って」「シャボン玉」「運動場にいろいろ書こう」の3チームです。

時間を区切ってローテーションしていきました。

曇り空でしたが、子どもたちの笑顔が弾けました。

【砂遊び】

sunaasobi1 砂遊び2

砂遊び3 すなそび4

最初は遠慮がちに?遊び始めた子どもたちも時間がたつにつれて全身で楽しむ姿が見られました。

すなあそび5 すなあそび

【シャボン玉】

しゃぼんだま1 しゃぼんだま2

シャボン玉液をつけたあと、息を吹き込んだりうちわをふったりする微妙な加減がわからず

「できない」という声が聞こえてきていましたが、だんだん上手になりました。

何でも経験ですね。自分でコツを見つけるとできた時の笑顔が、より一段と輝きます。

しゃぼんだま 手の上にシャボン玉

指でもシャボン玉 とんでいるシャボン玉

 

【運動場に書こう】

字や絵を描く様子 ペットボトルでおえかき

こちらも「先生、すぐに水がなくなる」と子どもたち。

何をかこうかな? 

水の量を調節して書くことを見つけていました。

もうすぐ夏休み!!ぜひ、ご家庭でも一緒に楽しんでください。