かわいいかわいいみどりっ子1年生

4月20日(火曜日)

児童会主催の「1年生を迎える会」を開きました。

6年生はこの日のために、念入りな準備とリハーサルをしました。

1年生を迎える会

当日の朝、会場を体育館から運動場に変更することになりましたが、

6年生の機転を利かせた行動で、問題なくとてもスムーズに進行しました。

【入場】とても姿勢よく元気に歩いて入場できました

1年生を迎える会 1年生を迎える会

児童副会長によるはじめの言葉

1年生を迎える会 

校長先生のあいさつ・オカリナ・プレゼント(みどりちゃんカード)

1年生を迎える会 1年生を迎える会

1年生を迎える会 

 みどりちゃんカードをもってお買い物に行っても、ポイントはつきませんが・・・・

みどりっ子のみかた「みどりちゃん」がついてます。

【各学年から言葉とプレゼント】

 〈6年生からみどりっこ班のワッペンをプレゼント〉

1年生を迎える会 6年生から

手作りワッペンを1年生につける6年生。

6年生から 1年生を迎える会

〈2年生からおもちゃロケットのプレゼント〉

おもちゃは、一人ずつ、ロケットが入った袋を受け取りました。

1年生を迎える会 1年生を迎える会

1年生を迎える会 1年生を迎える会

〈3年生はかっこいい王冠をかぶせてくれました〉

1年生を迎える会 1年生を迎える会

6年生がずっと椅子の横でサポートしてくれています。

1年生を迎える会 1年生を迎える会

〈4年生は「たくさん本を読んでね」としおりをプレゼントしてくれました〉

1年生を迎える会 1年生を迎える会

〈5年生は紙コップけん玉をプレゼントしてくれました〉

1年生を迎える会 1年生を迎える会 

〈6年生からつけてもらったワッペンが誇らしげに胸で輝いています。〉

 その後、みどりっ子クイズがありました。元気よく手を挙げています。

1年生を迎える会 1年生を迎える会

【退場】さあ、そろそろ退場です。

 王冠をつけて、たくさんのプレゼントを手に、花のアーチをくぐって

 「みどりっ子 わかば様のお通りだ~い」

1年生を迎える会 

かわいい仲間ができました。