3月24日(月)8:35から体育館で今年度の修業式を行いました。先日の卒業式に全校児童が練習し参加していたこともあり、校歌斉唱や作文発表、修了証書の授与等でも子どもたちは皆堂々と取り組んでいてとても素晴らしかったです。

作文発表

代表児童が今年度がんばって取り組んだことや次年度に向けての抱負などを大きな声でしっかり発表することができました。

1 2

修了証書授与

どの学年も、代表児童が、卒業式で証書を受け取っているかのように、堂々と振舞う姿が立派でした。

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14

学校長の話

輪になって話を聞きました。その際、実際に周りを見ながら自分がどのような位置に広がればきれいな輪ができるか考えて輪をつくり、そのように周りや互いのことも思いやりながら自ら動いて生活していくことが、素晴らしい学校生活や明るい未来の社会を創ることにつながっていくという話をしました。

15 18

校歌斉唱

さすがです‼輪になったままで歌いました。32名とは思えない迫力のある美しい歌声が響き渡りました。

17 19

春休みのくらしについて

担当の先生から、電子黒板に親しみのあるアニメのキャラクターが登場し、具体的に○○してよいか、○○してはいけないかをみんなで考えながら、春休みのくらし方を確認していきました。

20 22

学級指導

修業式が終わり教室に戻ると、担任の先生からあらためて、1年間を振り返り、春休みと新学期・新学年に向けての話を聞き、「あゆみ」を受け取りました。

25 24

口吉川っ子の皆さん、1年間本当によくがんばりました。新年度も学年が上がる中で新たにチャレンジしていくこともいっぱいあると思います。しかし、皆さんたちなら、きっとそれらを通してさらにたくましく成長してくれると信じています。春休み、健康と安全に気をつけ、元気に令和7年度を迎えましょう‼