2月6日に自由が丘中学校の入学説明会に行ってきました。

まず、体育館で学習や部活動、中学生としての生活全般について、話を聞いたり、動画を見たりしました。

体育館で説明を受ける児童

次に、国語や数学、理科、社会など9教科に分かれて体験授業を受けました。

百人一首で盛り上がったり、ゼンタングルという技法を用いて絵を描いたり、ロープスキッピングの練習したりと、中学校での学習を楽しんで行うことができました。

図工の体験授業を受ける児童 英語の授業を受ける児童

体育の授業を受ける児童 家庭科の授業を受ける児童

最後に、自分が見学したい部活動に行って体験をしました。

先輩から優しく教えてもらいながら、夢中で取り組みました。

部活動体験をする児童(1) 部活動体験をする児童(2)

「楽しかった。もう友だちができた。」と満面の笑みを浮かべる姿も見られ、嬉しかったです。

小学校生活も残り30日を切りました。

1日1日を大切に過ごし、中学校に向けての準備をしっかりと行いたいと思います。