着衣水泳をしました
毎年行っている着衣水泳。自分の命を守るための大切な学習です。
今年は初めての大プールでの着衣水泳ということもあり、普段の水泳の授業に慣れてきた児童ですが、不安な児童もチラホラ・・・
最初は普段通りの練習をし、途中から服を着てプールに入りました。
水着だけの時とできるだけ同じ内容をしましたが、「泳ぎにくい」「服が重い」などの声が聞こえてきました。
そして次に、万が一服を着たままおぼれてしまったときにどうすればいいかを体験しました。
仰向けに浮くこと、浮き輪のようなものを持って浮くことを体験しました。
なかなか難しいようで、どうすれば浮き続けることができるか、みんな一生懸命に考えていました。
今回学習したことを使うことがあってはいけないのですが、万が一のために覚えておいてほしいです。
登録日: / 更新日: