あの日を忘れない!3年学年開き
4月22日(水)あの日を忘れないためのページ!あの日のやる気を思い起こすためのページ!
登校日(4月8日)
3年学年開き
 
今から学年開きを始めます。まず初めに、学年の先生の紹介です。
 
 
宣誓 わたしたち ちかちかコンビは さくらんぼのように いつも寄り添い 力を合わせて 元気に 楽しく
    3年生61人と 1年間一緒にがんばることを 誓います 
       令和2年4月8日 1組担任 2組担任  
 
 
ひかり学級の先生は「元気にみんなといっしょに勉強しましょう。」
 音楽の先生は「ステキな歌声を響かせましょう。」 3年生は、4人の先生でがんばります!
さて ここで問題です。
     今年の3年生の学年目標は何でしょうか。
  
  
 わかるかな? ハッピ姿 おみこしの絵 このジェスチャー・・・
 
 
 さぁどうだ!  は~い どうぞ。 「わっしょい」です。 正解! そうです。
 
 3年学年目標 わっしょい
 わっしょいとは、おみこしをかつぐときのかけ声として使われていますが
 みんなが一つになって力を合わせ、目標に向かっていくという意味もあります。
 
 
 2年生の学年目標「ぐんぐん」では、一人一人ができることを増やして成長してきたけど
 3年生では、みんなで、力を合わせて成長するんだよ。
 
 さぁ みんなで わっしょい
クラス分け  担任の先生から、一人一人名前を呼ばれて、1組と2組に分かれました。
 
 
 
記念撮影 新しいクラスのみんなで、桜の下で写真を撮りました。 わっしょい!
 
 
次あえるときには、新しい学年になったこの日の気持ちをやる気をもってきてくださいね。
 登校日の前の日に、もう一度このページをみよう!


 
				
			 
				
			