令和4年度3学期「修業式」
本日令和4年度3学期修業式が行われました。
3年ぶりに、体育館で行いました。

コロナ禍で、リモートか運動場での式典しか経験していない学年もあり、少し戸惑いもありましたが、先生の指示をしっかりよく聞いて動いていました。
修業式
「一同礼」のあと、

校歌を静聴しました。

代表児童2名による「今年度のふりかえりと来年度に向けての決意」発表がありました。

3年生代表

5年生代表

修了証授与
各学年の代表者が受け取りました。
5年生


4年生


3年生


2年生


1年生


校長先生のお話

明日からは楽しみな春休みですね。
年度当初に立てた目標は達成できましたか?目標があるから頑張れます。新しい年が始まったら、また新しい目標に向かって頑張りましょう。
復習も大切です。春休みは、学習した内容を振り返り、新しい学年で自分の力を発揮できるようにしましょう。
1つ学年が上がった来年度は、創立150周年です。記念すべき年にしっかりと、力をつけましょう。
最後に「よく学び、よく遊び、よく働く子どもであれ」という言葉を送ります。昔いた学校の石碑に書かれていた言葉です。校長先生も大切にしてきた教えです。
元気に4月7日を迎えましょう。

閉会後、学年ごとに教室に戻りました。

修業式後の教室の様子
ひとりひとり先生と、この1年の頑張りについてお話をしました。


新学期に向けてのお話を聞き、

元気に下校しました。


修了おめでとうございます!
明日から静かな学校になってしまい少し寂しいですが、4月7日1つ大きくなった皆さんに会えることを楽しみにしています。
コロナ禍の中子どもたちは1年間本当によく頑張りました。たくさんほめてあげてくださいね。
登録日: / 更新日:
