1年生を迎える会&なかよし班活動(4月25日)
1校時は「1年生を迎える会」、2校時に「第1回なかよし班活動」を行いました。
1年生を迎える会
あいさつや司会進行は6年生が行いました。
1年生入場
5年生
別所小学校のよいところの紹介&写真立てのプレゼント
4年生
音楽に合わせて小学校生活のことについて紹介&ペン立てのプレゼント
3年生
ランドセルを使ってメッセージを送りました&折り紙で作ったお花のメッセージカードをプレゼント
2年生
1年生歓迎の言葉を送りました&ビッグえんぴつのプレゼント
6年生
学校生活のルールを楽しく寸劇で紹介
あいさつ編
給食編
休み時間編
掃除編
1年生インタビュー
1年生のお礼のあいさつ
校歌
最後にみんなで校歌(1番)を合唱しました。
なかよし班活動
「1年生を迎える会」の後、各教室に移動して、第1回なかよし班活動を行いました。
なかよし班活動とは
1つの班に、1~6年生それぞれ3~6名が所属し、6年生がリーダーとなって活動する縦割り班活動です。
異年齢の交流、上級生が下級生の面倒をみるなどの経験を積む場となっています。
今日は、第1回ということで教室で自己紹介と親睦を深める班遊びしました。
自己紹介
班遊び
班遊びの後は、ふりかえりをし、次回の活動につなげました。
登録日: / 更新日: