着衣水泳(7月7日…5・6年生)
プールでの水泳学習も、あと少しとなりました。
毎年、夏になると池や川、水路、海などで水の事故が相次ぎます。事故はいつ起こるか分かりません。そこで、今週は、万が一の時の対処法を学ぶ「着衣水泳」を学年毎に行っていきます。
今日は、5・6年生が着衣水泳をしました。
今回は水着の上から、衣服を着ました。
服を着たまま水に落ちてしまうとどうなるかを体感します。
水の中…意外と動ける
泳いでみると…体力の消耗の速さに驚かされます
陸に上がると、服が水分を吸い、体が重くてなかなか上がれません
身の回りのもので浮く練習
今回は、ペットボトルを使って行いました。
事故にあわないのが一番ですが、もし誤って服のまま水に落ちてしまった場合、慌てず浮いて待ちましょう(状況によります)。
登録日: / 更新日: