おおきくそだて わたしのはな ~あさがおの たねうえ~

 

生活科の学習で朝顔の種を植えました。

植木鉢に自分で土を入れ、種を植え、水をやりました。

 

1週間ほどたつと芽が出てきました。

    

たくさん芽が出てきて大きくなってきました。

「このままで おおきくなるのかな?」

 

このままだとひとつひとつの芽に栄養がいきわたらず、

小さくなってしまうことに気が付いた子どもたち。

「どうしよう?」と考えました。

  

そこで、「間引き」という方法があることを伝えました。

かわいそうだけど、大きく育つために大切だね。

間引いた苗はおうちへ持ち帰りました。

これからも観察を続けていきます。

 

がんばった運動会

第151回運動会がありました。

1年生は、はじめの体操、徒競走、ひっくりかえしてゴーゴーオセロ、

おおだまころがし、表現(ダンス)、とよちっ子リレーに出場しました。

 

ダンスの曲は「やってみよう」です。

速いテンポの曲や難しい振付に苦戦していましたが、

曲名のように、むずかしいことも「やってみよう!」と前向きに

練習を重ねてきました。

本番では笑顔いっぱい、とてもすてきなダンスを見せてくれました。

    

 

他の競技も話をしっかり聞いて、ルールを理解し、練習に励みました。

とよちっ子班リレーは全校生でバトンをつなぎます。

走順を覚えたり、バトンパスの仕方を練習したり、

初めてのことばかりでしたが、がんばって練習していました。

  

この運動会の練習でしっかり話を聞くことや時間を守ることを学びました。

1年生だけではなく周りのみんなが協力して時間通りに練習を始める事の

大切さに気付いたのではないかと思います。

この行事を通してまたひとつ成長した1年生でした。

 

おかしのはこなどで どうぶつや くるまを つくろう!

  

  

算数の学習でお菓子の箱などを使って、動物や車をつくりました。

「うさぎをつくろう」

「タイヤはまるい箱を使おう」

ペアで考え、相談しながらつくっていきました。

 

作品の工夫したところを発表しあいました。

次は、いろいろな形の箱のなかまわけをしていきます。