2年生 演劇指導
10月26日(木)
「江原河畔劇場」の劇団員の方に、演劇指導をしていただきました。
まずは「自己紹介」から。
3回目なので、すっかり慣れた感じです。
早速、演技指導です。
衣装を身につけて・・・ 何の場面だ? 真剣に見守っています。
役者だけではなく、たくさんの人が舞台を作っています。
照明 演技に合わせてセットを動かします。 衣装や小道具担当など
自分たちでいいろいろ工夫して・・・ いっしょに演技を考えます。
いよいよステージへ!
劇団員の方の迫力ある演技に、みんな驚いていました。
「相手のためにセリフを言おう」・・・自分のためにではなく、次のセリフを言う人が言いやすいように。
この言葉が印象的でした。
相手のことを思う気持ちは、日々の生活の中でも通じるものがありますよね。
長い長いセリフを覚えたり、大道具や小道具を作ったり、本当にひとりひとりの努力を感じました。
なかには、急な代役を快く引き受けてくれたり、休んでいる人のために台本にメモを取ってくれたり・・・。
そんな2年生だから、きっとすばらしい舞台になると信じています。
帰り際に劇団員の方が、「本番を見に来たいです。」とおっしゃったのが、最高の誉め言葉に聞こえました。
江原河畔劇場のみなさま、本当にありがとうございました。
登録日: / 更新日: