2月9日木曜日、昨年11月に実施された、2年生トライやる・ウィークの取組の総決算として、「トライやる・ウィーク発表会」を行いました。発表会には保護者の皆様、事業所・地域の皆様、そして、来年度、「トライやる・ウィーク」を行う1年生も参加をしその発表を聞きました。

 
山田錦の館
 
ローソン吉川鍛冶屋店
 
吉川総合公園
 
株式会社ハヤブサ
   
三の路
 
ライオンズカントリー倶楽部
 
西山牧場
 
吉川町健康福祉センター・吉川児童館
 
三木市立吉川図書館
 
株式会社OMG
 
三木吉川郵便局
 
冨田精肉店・佳豊
 
関西クラシックゴルフ倶楽部
 
よかわ認定こども園
 
三木市立吉川小学校
 
吉川町公民館
 
ながしお農場
 
全ての事業所の活動報告を行うため、1事業所2分間という限られた時間の中、「トライやるで学んだことがたくさんあったので、2分という時間にまとめて話すことが難しかった。」という感想に代表されるように、各グループとも報告内容の厳選が大変だったようです。しかし、文字の量や大きさ、効果的な写真の配置や見やすい色など、それぞれのグループで意見交換しながら作成したスライドや発表原稿。声の大きさや話すスピード、視線など、「聞く人にわかりやすく伝えるために」色々と工夫された発表となりました。
発表を聞いた1年生にも、その活動内容や「自分たちだから学べたこと」などがよく伝わったのではないでしょうか。来年度の活動にぜひ活かしてください。