3年生は総合的な学習の時間の中で「環境体験学習」に取り組んでいます。

吉川町は、地元農家の方々が協力し合って、「ようしょう会」を組織され、農業活性化の取組を進めておられます。

その取組の一環として、吉川小学校の環境体験学習にご協力いただいております。

これまで「ビーンズハンター」としてJAにお世話になっていた学習を引き継いでいただくとともに、さらに吉川小学校の「ふるさと学習」につながる学習活動として進めていただいております。

 

今回は、黒豆の種まき体験をお世話になりました。

 

種まきトレイに土を丁寧に敷き詰め、一粒一粒種をまいていきました。

 

次回は、発芽した苗を畑へと植えかえる体験をさせていただきます。

秋に収穫できた枝豆は、「山田錦の館」にて販売体験もさせていただく予定です。

「ようしょう会」の皆さんと一緒に、立派な枝豆に育つよう頑張っていきます。