第3回代表委員会
6/13 第3回代表委員会
今年度3回目の代表委員会を行いました。
今回の議題についてもたくさんの意見で出て、時間が足りないくらいでした。
限られた時間の中、少しづつ児童会がうまく運営するようになってきました。
第3回代表委員会の様子をご紹介します。
今月の議題は「廊下の正しい使い方」です。
活発な話し合いにすることをめあてに意見交換をしました。
まずは、事前に各クラスで話し合ってきたことを、学級代表が発表しました。
出てきた内容を受け、質問や意見を出し合いました。
近くの人たちとも話し合っています。
児童会からも取組について提案しました。
放送で呼びかける、ポスターを作成して呼びかける、川柳を作って呼びかけるという3点の提案です。
児童会からの提案について協議します。
質問や意見のある人は発言しました。
協議の結果、児童会の提案は賛成され、専門委員会にも協力してもらいながら取り組んでいくことになりました。
今年度も代表委員会では、よりよい三樹小をめざして活発な意見が出ています。
次回は6月11日の予定です。
登録日: / 更新日: