花の苗植えをしました!

7月14日(金)に、老人会の方々に手伝っていただき、花の苗を植えました。

最初に植える苗を見せてもらい、花の名前や植え方を教えていただきました。

 

今回植えたのは、「ポーチュラカ」という花です。

この花の花言葉は「いつも元気」「無邪気」などという意味があるそうです。

まさに2年生にピッタリのお花だなと感じました。

 

ポーチュラカという名前を、はじめて知った児童も多く、

何度も口ずさんで覚えようとしている児童もいました。

花の色もピンクやオレンジ、黄色などとってもカラフルで、かわいい花です。

 

子どもたちが、丁寧に一つ一つプランターに植え替えていき、

学校の入り口がとっても明るくなりました!

老人会の皆様、暑い中、優しく、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。