たんぽぽ・ひまわり 校外学習へ行きました!
9月25日(水)バスと電車を使って、粟生駅にある「あお陶遊館アルテ」へ
たんぽぽ・ひまわりのみんなで行きました。
神戸電鉄は、緑が丘駅から乗ると、粟生駅まで約30分の長旅です。
ガタンゴトン心地よい揺れを感じながら、窓の景色が変わる様子を楽しんで
いました。
粟生駅に着くと、「陶遊館アルテ」はすぐそこです。
事前に選んでおいた動物の型を使って、一人一枚お皿を作りました。
まずは、粘土の空気を抜いてから、平らにしていく作業です。
その後、粘土の上に型紙を置いて、カッターで切ったり、竹ひごで模様をつけます。
スタンプなどで飾る子どももいました。
作品は、2か月後に仕上がる予定です。
陶芸の後は、待ちに待ったお弁当タイム!
お腹がいっぱいになったら、空いたスペースで遊びだしました。
鬼ごっこや草取り、友だちとおしゃべり・・・
ゆったりとした時間の中で、いろんな友だちと関わりながら、楽しそうに遊ぶ姿が
見られました。
帰りも、神戸電鉄→バスで帰ります。
みんな元気に帰ってくることができました。
11月頃に作ったお皿が出来上がる予定です。
どんな仕上がりになるのか、楽しみですね。
登録日: / 更新日: