2学期が始まりました
まだまだ暑い日が続きますが、空にはいわし雲が、田んぼには稲穂が見えるようになり、
少しずつですが、秋の気配が感じられます。


さて、長かった夏休みを終え、2学期が始まりました。
子どもたちは、夏休みの作品を大切に抱え、元気に登校してきました。
2学期の始業式です。




学校長の話
「2学期は挑戦の時期としてください。心の中には“できるカモ”と“できないカモ”の2匹の鴨がいますが、“できる鴨”の方を連れて回って欲しいと思います。今の自分より、明日の自分を少しでもステップアップさせて欲しいと思います。」
「9月は人権月間です。自分自身も、周りの人も、どちらも大事にしてほしいと思います。自分を見つめ直して、他との違いを認め合って、個性を大切にして欲しいと思います。」
人権ポスターと人権作文での表彰がありました。


おめでとうございます。
9月の生活目標の説明がありました。
(1)気持ちのよいあいさつや返事をしよう。
(2)ほかほか言葉を使おう。

始業式の後は、学級活動です。
夏休み中に取り組んだ宿題や作品を提出します。
また、係を決めたり、目標を考えたりしました。
久しぶりの教室ですが、明るく、和やかな様子でした。



まだまだ暑い日が続くそうです。登下校時には帽子をかぶり暑さ対策をお願いします。
登録日: / 更新日:
