1年生を迎える会(4月23日)
1年生が入学して、早いもので10日が経ちました。
その間、授業が始まり、給食が始まり、ドキドキ、わくわくしながら元気いっぱいに毎日を過ごしています。
今日は1年生を迎える会が催されました。
上級生たちが手作りのプレゼントをプレゼントしてくれたり、面白い出し物を披露してくれました。
6年生に手を引かれて入場です。
4年生が、本をたくさん読んでねと、自分たちがおすすめの本を書いたしおりをプレゼントしてくれました。
2年生はすてきな冠をプレゼントしてくれました。
5年生は本校キャラクターふうすけのバッチをつけてくれました。
記念撮影を撮るときに便利な写真スポットもプレゼントしてくれました。
(模造紙の、文字のないところに立って撮ります)
3年生は手作りメダルを首にかけてくれました。
6年生は、小学校生活の様子を、注意点を説明してくれながら分かりやすく、楽しく伝えてくれました。
最後は児童会からの先生クイズです。
どのプレゼントも出し物も趣向が凝らしてあり素晴らしく、大盛り上がりでした。
1年生からは、ありがとうを伝えることばと、歌♪一年生になったら♪が披露されました。
どちらも大きな声で上手でした。
最後、笑顔いっぱいの1年生が退場しました。
楽しかったね。これから、校外学習、東っ子オリンピック等々、たくさんの楽しい行事が待ち受けています。
一緒に学校生活を楽しみましょう!
登録日: / 更新日: