学年行事で金物体験(5年)
本日(9/17)、5年生は学年行事で金物体験を行いました。
まずは、木材や金物の種類を教えていただきました。
次に、「肥後守」の使い方を学び、鉛筆削りに挑戦!!
おうちの方にも手伝っていただき、一緒にえんぴつを削りました。
また、竹とんぼの羽根の四隅を削り、右利き、左利きに合わせて曲げていただきました。
利き手によって曲げ方が変わることに、驚いていた子どもたちや保護者の方もおられましたよ。
学校で竹とんぼを飛ばしたかったのですが、残念ながら時間がなくなってしまい・・・
後日、体育館で飛ばしてみたいと思います。
保護者の皆様、残暑厳しい中、学年行事にご参加くださりありがとうございました。
また、商工振興課のみなさま、金物体験のスタッフのみなさま、
お忙しい中ありがとうございました。
三木市の金物を使った、学びの多い金物体験となりました☆
登録日: / 更新日: