3月22日(月)昼から、5年生が卒業式の準備を行いました。
 
役割分担をして、各先生から指示を受けて、活動開始!
  
 まずは、そうじ! 昇降口からろうか、トイレ、体育館周りから校門まで。6年生が通るところはすべてきれいにしました。 
  
各クラスで作ったおめでとうの紙を貼って・・・
  
体育館は式場になるので、そうじをした後、いすを並べたり紅白幕をはったり、式場を作りました。
 
 6年生の教室もきれいにそうじして、お祝いモードにしました。
  
3時半準備完了! 5年生のみんな ほんとによくがんばってくれました。
今年は、コロナのために在校生が式にでれません。6年生を見送ることができないけど、君たちのはたらく姿を見て、うれしくなりました。
6年生にありがとうという気持ちがあらわれていましたよ。これからは、君たちが最上級生になるんだよ。

 ありがとう!5年生 がんばれ!5年生
きっと明日は、6年生にとって、すばらしい卒業の日になると思うよ。
 
  
 すばらしい卒業の日をめざして 準備完了!