第2回オープンスクール(道徳・人権学習)・PTA人権講演会

第2回オープンスクールの様子をお届けします。

入口

 

1時間目  

1年「ぼくの・わたしのなまえ」

1年

2年「見つけた!自分のいいところ 四つ葉のクローバー」

2年1 2年2

3年「ちがうって すてきでしょ」

3年1 3年2

 

2時間目

のぞみ1・のぞみ2・ひかり「ぽかぽかカードをつくろう」

のぞみひかり

4年「わたし、まちがってないよね」

4年1 4年2

5年「権利の熱気球」

5年1 5年2

6年「わたしはひろがる」

6年1 6年2

 

PTA人権講演会「人権の汀で」

元三木市人権教育指導専門員の井口様をお招きして、講演会が行われました。

人権問題にかかわるようになったきっかけ から
人権以前の人権についてなどのお話を通して
ヒューマンライツの尊さと、
それを守らねばならない義務の大切さなどを教えていただきました。

井口様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
 

講演会 

運営してくださった 役員のみなさま
おかげさまで有意義な時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

 

友達と、
おうちの人と、
地域の方と…
さまざまな人と共に、人権についてじっくり考える一日となったのではないでしょうか。

ご来校くださったみなさま 様々な面でご協力いただきまして本当にありがとうございました。
引き続き、広野小学校をどうぞよろしくお願いいたします。