人権集会(9/19・9/26・10/3)

人権集会の取組を紹介します。

9月19日(金)

校長先生の話

〇じんけんとは…?
・だれもがうまれながらにもっているもの
・じぶんをたいせつにしたり、ともだちをたいせつにするもの
・おたがいのちがいをみとめること

 

「差別をなくする輪をひろげよう」作品紹介<1・3・5年生の発表>

ポスター 1年・3年・5年

1 ポスター 3 ポスター

5 ポスター

標語 1年・3年・5年

1 兵庫 3 標語

5 標語

 

作文発表 3年・5年

3年「やさしい気持ち」
5年「障がい者だからって 決めつけないで」

 

9月26日(金)

「差別をなくする輪をひろげよう」作品紹介<2・4・6年生の発表>

ポスター 2年・4年・6年

2 ポスター 4 ポスター

6 ポスター

標語 2年・4年・6年

2 標語 4 標語

6 標語

作文発表 4年・6年

4年「小さい わたし」
6年「いじめを見つけたら」

 

詩の朗読「わたしと ことりと すずと」

 

10月3日(金)

絵本紹介「ええところ」

 

3日間にわけて
児童の作品紹介、作文発表
担当の先生による 詩の紹介、絵本の読み聞かせ を行いました。

集会が終わった後、廊下から
♪みんなちがって みんないい~ と、子どもたちの歌声が聞こえてきました。

うれしい瞬間でした(^^)

10月には人権参観があります。
引き続き取組を行ってまいります。