ヤクルトおなか元気教室(4年生)
ヤクルトより講師の先生をお招きして「おなか元気教室」を行いました。
お腹の中には、たくさんの種類の細菌がいます。その中には、体によい菌だけではなく、悪い菌も存在します。
体に悪い菌が増えると、体調を崩してしまいます。
そうならないために、日頃から気を付けることを教えていただきました。
3校時に4年2組、4校時に4年1組が教えていただきました。(写真は、1組と2組の様子が混ざっています)
今日は、朝ごはんを食べてきましたか?

食べたものは、体の中でどうなるのでしょうか?

画像や実際の長さのモデルを見せてもらいながら学習しました。
小腸の長さは…

大腸の長さは…

ウンチは何からできている??

みんな真剣に聞いています。

元気なうんちのためには、栄養バランスのよい食事をとることが大切です。

クイズをしながら学習しました。「この食材は、赤レンジャー?黄レンジャー?緑レンジャー?」

体を使って答えを表しています。
元気に過ごすためのポイントを教えていただきました。

最後に、「おなか元気宣言」と題して今後自分が気を付けたいことを発表しました。

詳しいことは、お子様から聞いてくださいね。
授業が終わった後も、興味津々でした。

たくさんのお土産と給食にヤクルトまでいただきました。4年生だけの特別特典です。

大喜びの4年生

/やったー、ヤクルトだ!!\
登録日: / 更新日:
