校外学習(疎水の見学)(4年生)
4年生は社会科の学習を深めるため、9月9日(金)に校外学習を行いました。
校外学習についての心得を聞いた後

バスに乗り込みます。

「よろしくお願いします!」と元気にあいさつができていました!!

乗車前にしっかりと手指消毒します。

学校を出発!

今回は水の流れを見るため、淡河川頭首工→吞吐ダム→御坂サイフォン→老ノ口分水所と、たくさんの場所を巡ります。そして、最後にみきっこランドで昼食です。
淡河川頭首工見学の様子

丁寧に説明してくださいました。


バスに乗って移動します。みんな元気です!

吞吐ダム見学の様子




上から見るとすごい迫力です。

三木に向かって流れていきます。
また、バスに乗って移動します。

御坂サイフォン見学の様子

説明を聞いて

移動します。

こんなに細い所を歩きましたよ!!

ふだんは入ることができないところを見せていただきました。

大きいですね。


老ノ口分水所見学の様子

途中で雨が降ってきたため、傘をさしての見学となりました。

機械を動かしているところも見せていただきました。

そして、待ちに待った昼食です。みきっこランドで、お家の方に作っていただいたお弁当を食べました。

雨も止んで、外で食べることができました。


朝早くから、ご準備ありがとうございました。
昼食後は、みきっこランドで思い切り体を動かしました!



その後、元気に帰校しました。
登録日: / 更新日:
