2月9日(木)中学部総合学習の様子です。

「SDGsのものづくり」の活動に一区切りつけ、今日から校外にごみ拾い(クリーン作戦)

に出ました。今日の目的地は青山中央公園です。往復の道路に落ちているごみも

拾いました。

ごみひろい ごみあつめ

燃えるゴミ、プラスチックごみ、その他のごみに分けて集めました。

拾っている様子 ごみを

一見きれいで、ごみ一つないように見えましたがよく見ると、いろんなごみが

落ちていました。最初は「全然ないやん」・・・・という感じの子どもたちも

見つかりだすと面白くなってきたのか「アッ」と声をあげながら楽しそうに活動

していました。ごみがあることを喜んでいいのかどうか考えましたが・・・。

すみのごみ グランドの

ベンチの下やグランドのすみずみまで拾います。紙屑、おかしのごみ、飴の包み紙

たばこの吸い殻、空き缶・・・・。

樹木や道路の隅も見逃しません。

小さなごみも どうろのごみ

校外に出るということは、交通ルールを学ぶ機会にもなります。

手をあげて横断中 

学校に戻ってきてから、さらにごみを仕分けて三木市指定のごみぶくろに入れました。

しわけちゅう 仕分け中2

並行してペットボトルキャップを色別に仕分け作業したり、広告と新聞紙を仕分けたり・・「色」などを

てがかりにできることに精一杯取り組めました。指先を使ったり、色を見分けたり、その色を間違いなく

同じ色のグループに置いたり、数を数えたり・・・。

こちらの目標は、まずは620個(ワクチン1人分)です。10の束がいくつできるかな?

ペットボトル キャップのしゃわけ ペットボール

1つの活動の中に、それぞれの子どもが自分の力を発揮しています。