第1回全体授業研修会~6年生 総合的な学習の時間

6月7日に兵庫教育大学大学院学校教育研究科 森山潤教授をお迎えして
第1回全体授業研修会が行いました。

授業は、6年生総合的な学習の時間
『「ひろピーマンロボ」出動! ~よりよい広野小に~』です。

ひろピーマンとは…
1年生を迎える会で、1年生に学校のことを伝えようと、6年生が考えた正義のヒーローです!

 ↓
ひろピーマン

 

アドバイスを出し合って、ひろピーマンロボをパワーアップさせよう!

さて授業では、「よりよい広野小にしよう」と、ゴールを設定して、
WeDo2.0と、scratchを用いて学習を進めています。

各班ロボットを紹介し合い、良い点や改善点を伝えあいます。

授業1 様子2

様子3 様子4

様子6 様子7

6年生が考えたロボットは…
今日も元気にあいさつロボ
幸運(ごみ)ゲットロボ
今日の運だめし!ジャンケンロボ
先生お助け!宿題チェックロボ
アフガニスタンの友だちと仲良しロボ(ダリ語レッスン)
いっしょに手洗いオー
はずれないよ!占いロボット
ぼくといっしょに歩こう!ロボ
スペイン語おまかせロボ
ろうかを楽しく歩こう!ロボ

ひとつひとつが気になりますね。

レゴブロックを使って組み立てたロボットを自分たちで考えたプログラムで動かしたり、
scratchとリンクさせ、タブレット画面に自分たちが撮った写真や図を映し出したり
自分たちの声や音を流したり と、
オリジナリティあふれるロボットを紹介し、良い点や改善点などを話し合うことができました。
 

様子8 様子9 

事後研修会
新しい学びをつくろう!~プログラミング教育からSTEAM教育へ~

兵庫教育大学大学院学校教育研究科 森山 潤 教授にご指導いただきました。

事後研修会 勉強
事後2 発表2
 
事後6 森山先生
森山先生には、プログラミング教育の基本から、STEAM教育への発展ということで
ご講話をいただきました。
学習テーマの設定が何より重要だということや、相手意識をもつことの大切さ、
そして、工夫すること! 等々
STEAM教育実践のポイントを教えていただきました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

これからも子どもたちの目の輝きを大切にして
そして、われわれ教職員一同も目の輝きを大切にして
「伝え合い、自ら学びをつくる児童の育成」~論理的思考力を高めるための授業開発~
目指して前進していきます!